そもそも、ベビーカーに乗って欲しいときに子どもが乗ってくれるとは限らないです。また、暖かくなって、より遠いところに出かけたくなります。
そこで、電動自転車を買おうと思い、いろいろ調べてみました。
参考にしたのは、このサイトです。
ただ、一番参考になったのは、実際に使っているきょうだいの意見でした。6歳と2歳の子がいるので、自転車が大活躍しています。
自転車の選び方について、次の4つのポイントがあります。
自転車の選び方について、次の4つのポイントがあります。
1. 値段について
まずは、値段ですが、各メーカーが出しているところで、だいたい12万円台の物を買えば、間違いはなさそう。
2. 子どもを前に乗せるか後ろに乗せるか
自転車は、子どもを前に乗せるタイプと後ろに乗せるタイプがあります。
フロントにチャイルドシートがあるスタイルは4歳未満で体重15kgまで、リアのほうは6歳未満で体重22kgまでと決められているとのこと。
ですから、子どもを1人しか持たない予定のわが家では、リアだけに乗せられれば十分となります。
タイヤが大きいと、スピードが出るけれど、バランスが悪くなる。
タイヤが小さいと、スピードは遅いけれど、安定して走れる。
そんな関係になっています。スピードを多少犠牲にしても、安定を取った方が、使い勝手が良いのです。
ただし、電動自転車は鍵がついていないとなかなか動かせないらしい。なので、普通に鍵をかけるだけで十分だと感じました。わざわざ家の中に持っていくということまでは、不要なのかなと。
この点については、みなさん考え方が違うでしょうから、それぞれ自分に合った防犯対策をとるのが良いと思います。
ですから、子どもを1人しか持たない予定のわが家では、リアだけに乗せられれば十分となります。
3. タイヤの大きさについて
そして、タイヤサイズですが、身長が150センチメートル台くらいの場合は、小さめのタイヤが良いそうです。タイヤが大きいと、スピードが出るけれど、バランスが悪くなる。
タイヤが小さいと、スピードは遅いけれど、安定して走れる。
そんな関係になっています。スピードを多少犠牲にしても、安定を取った方が、使い勝手が良いのです。
4. 盗難防止について
少し心配になるのが、盗難をどう防ぐかです。12万円という値段を考えると、厳重に管理したいところです。ただし、電動自転車は鍵がついていないとなかなか動かせないらしい。なので、普通に鍵をかけるだけで十分だと感じました。わざわざ家の中に持っていくということまでは、不要なのかなと。
この点については、みなさん考え方が違うでしょうから、それぞれ自分に合った防犯対策をとるのが良いと思います。