今日は、久しぶりの飲み会。
最近は自転車に対する取り締まりも厳しいので、
押して歩いて帰りました。
警官に会うこともなく、まあそんなもんです。
注文した国産グレープフルーツが届いていて、
明日食べるのが楽しみです。
2015/12/04
2015/12/03
レコーディングダイエットならぬレコーディングマラソン
今日は、マラソン大会前の最後の練習と決めて、
走ってみました。
体調と相談して、30分の時間走で切り上げです。
Googleマップで計算すると、約5.6km走れました。
マラソン大会後も練習を継続するために、
練習結果を記録するのが良いかも。
一週間のうち、平日に2回、休日に1回走るのが
ちょうどいいみたいです。
練習結果を記録するのが良いかも。
一週間のうち、平日に2回、休日に1回走るのが
ちょうどいいみたいです。
2015/12/02
年末たすけあいの季節に、ザッカ―バーグ氏のニュースを聞く
12月といえばNHKも広く募金を呼びかける月ですが、
こんなニュースがありました。
フェイスブック創業者 保有株の99%を慈善活動に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-34981308-bbc-int
ひるがえって、日本の寄付の状況を見ると、諸外国に比べて、
一人当たりの寄付額で見劣りがするらしいです。
なぜなのか。
私なりの考えは、人々の自立心の高さに原因があると思っています。
「自分のことは自分で」「人に頼るなんてとんでもない」
という気持ちの裏返しで、
人をあてにせずに自力で日々の困難を乗り切るべき
(災害等の非常時は除く)という思いがあるからでは
ないでしょうか。
一般に、このような考え方は美徳と思われていますが、
そうなのでしょうか。
セーフティーネットが弱くなり、回りまわって自分にマイナスとなる
気がします。
だからといって、私も多額の募金をしているわけではないのですが。
ただ単に募金を呼びかけるのではなく、
「募金をしてくれるとこんなに役に立ちます」と具体的にアピールが
あれば募金のモチベーションもあがるかなと考えます。
自立心の高い世間に遠慮して、そういったアピールは
控えめになってしまうのかもしれません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-34981308-bbc-int
ひるがえって、日本の寄付の状況を見ると、諸外国に比べて、
一人当たりの寄付額で見劣りがするらしいです。
なぜなのか。
私なりの考えは、人々の自立心の高さに原因があると思っています。
「自分のことは自分で」「人に頼るなんてとんでもない」
という気持ちの裏返しで、
人をあてにせずに自力で日々の困難を乗り切るべき
(災害等の非常時は除く)という思いがあるからでは
ないでしょうか。
一般に、このような考え方は美徳と思われていますが、
そうなのでしょうか。
セーフティーネットが弱くなり、回りまわって自分にマイナスとなる
気がします。
だからといって、私も多額の募金をしているわけではないのですが。
ただ単に募金を呼びかけるのではなく、
「募金をしてくれるとこんなに役に立ちます」と具体的にアピールが
あれば募金のモチベーションもあがるかなと考えます。
自立心の高い世間に遠慮して、そういったアピールは
控えめになってしまうのかもしれません。
登録:
投稿 (Atom)